御所周辺のウォーキング中たまたま御所を通り抜ける際、『京都御所通年公開』をしているのに気づき清所門へと吸い込まれるように足がかってに向き参観して来ました。 清所門から入り直ぐ右へ進むと 宜秋門 (ぎしゅうもん) 平…
-
-
盧山寺
今回は、ウォーキングがてら御所界隈を散策して来ました。 相国寺~梨木神社~御所~盧山寺と行く中、京都御所が一般公開されて いましたのでじっくり見てきました。 また、盧山寺は紫式部の邸宅址で新たにゆかりの地を発見しまし…
-
京都御苑 梅
-
二条城 梅
-
白峯神社
二度目の白峰神社。前回は、ここってどんな神社かなと思い立ち寄った神社です。今回は、晴明神社の初詣の帰りにお参りに来ました。一通り撮ってきましたのでご覧ください。 白峰神社 御由緒 舞殿 まいどの…
-
御霊神社
今日の ウォーキング は応仁の乱の勃発の地として知られている京都市上京区の御霊神社(上御霊神社)に行ってきました。烏丸通りを何度もウォーキングしているとき奥に何か神社(御霊神社)があったのですが、次回にしようとその…
-
北野天満宮紅葉
ほっと一息 北野天満宮のもみじ苑は今年で二回目になります。 昨年はライトアップのもみじ苑を見てすごく感動したので、今年は昼間のもみじ苑観賞と思いわくわくしてきました。まだ三分の紅葉だったのでちょっと残念でした…
-
千本釈迦堂 桜
阿亀さくらを観にきました。 前は北野天満宮の帰りに立ち寄りこの阿亀さくらを観るやいなや 桜の時期に絶対こようと思うほど期待を持たせるすごい桜でした。 が・・、南門前にも素晴らしい桜が咲き誇っていました。 南門前 みな…
-
千本釈迦堂
こちらのお寺のご利益は、ぼけ封じということで立ち寄ってみました。今回は自分自身のボケを少しでも遅らせてもらおうと願かけてみました。このお寺の正式名は大報恩寺(だいほうおんじ)ですが、「千本釈迦堂」の名で普通に呼ばれ…
-
北野天満宮 梅園
とってもきれいに開花しており 季節を体いっぱい浴びて心のリフレッシュも含めて満喫してきましたのでご覧下さい。 梅苑ギャラリー 梅苑で一息 鶯橋 (うぐいすばし) とってもすばらしい梅でこころが…