かきつばたの時季になったので大田の沢(大田神社)へウォーキング。上賀茂神社の境外摂社なのでそれほど大きくはありませんがかきつばたで有名。有料ですがここへあしを運ぶとリフレッシュされます。

大田神社
上賀茂神社の境外摂社


摂末社 白髭神社
祭神:猿田彦命
(さるたひこのみこと)

摂末社 鎮守神社
祭神: 大国主神、少彦名神
(おおくにぬしのかみ)
(すくなひこなのかみ)

摂末社 百大夫社
祭神:船玉神
(ふなたまのかみ)

摂末社 福徳社
祭神:福徳神
(ふくとくのかみ)

かきつばた
5月上旬~中旬
カキツバタ志納金300円
「神山(こうやま)や大田の沢のかきつばたふかきたのみはいろにみゆらむ」と平安時代に藤原俊成の歌にも詠まれています。


コメント